「写真」は英語で「photo」や「picture」などと表現されますが、使い分けやフレーズは場面によって異なります。この記事では「写真」にまつわる英語表現を丁寧に解説し、会話やSNS、ビジネスなどで自然に使えるようになる知識を紹介します。
1. 「写真」の基本英単語
1.1 photo と picture の違い
「photo」は「photograph」の略で、カメラで撮影された画像を指します。「picture」はより広い意味で、写真に限らず絵や映像も含みます。写真を意味するときにはどちらも使えますが、「photo」はややフォーマルで、デジタルや印刷された写真に対してよく使われます。
例文:
This is a photo of my family.
(これは私の家族の写真です)
That’s a nice picture!
(素敵な写真だね)
1.2 snapshot や image の意味
snapshot:瞬間的に撮った写真。カジュアルな表現です。
image:画像全般を指す言葉で、写真だけでなくイラストやデジタル画像にも使われます。
2. 写真を撮る・見せる時の表現
2.1 写真を撮る時の英語
take a photo(写真を撮る)
snap a picture(カジュアルに撮影する)
capture the moment(その瞬間を撮る)
例文:
Can you take a photo of us?
(私たちの写真を撮ってくれますか?)
2.2 写真を見せる・送る英語
show someone a photo(誰かに写真を見せる)
send a photo(写真を送る)
upload a photo(写真をアップする)
例文:
I’ll send you the photo later.
(あとで写真を送ります)
3. 写真に関するフレーズと例文
3.1 人物写真に使う表現
group photo(集合写真)
profile photo(プロフィール写真)
candid photo(自然なスナップ写真)
例文:
We took a group photo after the ceremony.
(式のあとに集合写真を撮りました)
3.2 思い出に残る写真を表す英語
memorable photo(思い出の写真)
keepsake photo(記念になる写真)
nostalgic picture(懐かしい写真)
3.3 写真の出来栄えを褒める言い方
That’s a beautiful shot.
You have a good eye for photography.
The lighting is perfect.
4. SNSや日常会話での写真表現
4.1 インスタグラムなどでの表現
post a photo(写真を投稿する)
tag someone in a photo(写真にタグを付ける)
like a photo(写真に「いいね」する)
例文:
I just posted a new photo on Instagram.
(インスタに新しい写真を投稿しました)
4.2 ハッシュタグやキャプションに使える表現
#throwback(昔の写真に使う)
#nofilter(無加工の写真)
#photooftheday(今日の写真)
4.3 会話でよく使うフレーズ
Let me see the photo.(写真見せて)
That’s such a cute picture!(とてもかわいい写真だね)
Who took this photo?(この写真、誰が撮ったの?)
5. 写真を撮る行為に関連する英語
5.1 カメラや機材に関する単語
camera(カメラ)
lens(レンズ)
tripod(三脚)
flash(フラッシュ)
5.2 撮影テクニックに関する表現
focus(ピントを合わせる)
zoom in/out(ズームする)
adjust the settings(設定を調整する)
例文:
You need to adjust the focus.
(ピントを合わせる必要があります)
6. 写真にまつわるイディオム
6.1 picture-perfect
「絵に描いたように完璧な」という意味です。写真に限らず、風景や瞬間などに対しても使われます。
例文:
The sunset was picture-perfect.
(その夕日はまさに完璧な光景だった)
6.2 a photo finish
「写真判定が必要なほどの接戦」という意味で、スポーツなどで使われます。
例文:
It was a photo finish in the race.
(レースは写真判定になるほどの接戦だった)
6.3 say cheese
「チーズって言って!」という意味で、写真を撮る前によく使われます。
例文:
Say cheese!
(チーズ!)
7. 写真を使った英語学習のすすめ
7.1 写真を見ながら単語を覚える
実際の写真を見ながら英単語やフレーズを覚えることで、視覚的にも記憶に残りやすくなります。写真付きの英語教材やアプリなどを活用すると効果的です。
7.2 英語で写真を説明する練習
写真を英語で説明する練習をすると、表現力とスピーキング力の向上につながります。たとえば、「This is a photo I took at the beach.」のように、簡単な文章から始めてみましょう。
8. まとめ:写真にまつわる英語表現を身につけよう
「写真」は日常生活からビジネス、SNSまでさまざまな場面で使われるテーマです。photo、pictureといった基本単語から、シーン別フレーズやイディオムまでを把握しておくことで、英語での表現力が一段と豊かになります。この記事を参考に、写真に関する英語表現を自信を持って使えるようになりましょう。